地震雲49 【昨日の千葉北東部M6.1の直前雲】
昨日、千葉県北東部M6.1の地震が起きてしまいました。ドキッとしましたが、幸い被害がなくほっとしました。でも、地震予知サイトの常連さんの中には千葉の方もいらして、とても怖い思いをされたことが報告されていました。こういう話を聞いたりテレビなどで眼にする度に、いたたまれない思いに駆られます。人間は自然の脅威の前では成す術もない小さな存在なのです。でも、人間は生きとし生けるものとしてみんな必死にけなげに生きているのです。そういう人間を恐怖に陥れるものとして、私は地震に対しなんとかならないものかと思うのです。
幸い空が、雲が異変を知らせてくれています。人間は叡智をもつ存在ですから、そういった異変をキャッチして解析し、少しでも早く危険を察知し、被害を最小にくいとめることができるはずです。そんな思いで毎日雲を見ています。こうしてブログで写真をご紹介させていただいているのも、こういう空が危ない、こんな雲がでたら注意ということを、少しでも多くの方に、眼で知っておいていただきたいと思うからです。僭越かもしれませんが、危険の回避は理屈ではありません。いくら地震雲は放射状の形をして・・・、などと言葉で知っていても、初めて遭遇した時に、的確に理解し判断するのは難しいと思います。でも、眼で知っていたら、理屈抜きにわかります。「百聞は一見にしかず」、です。多くの方にご覧になっていただきたいと思います。
昨日の千葉地震の前兆ですが、気がついたのは深夜二時過ぎ。真っ暗だった空に巨大な白い雲の塊が現れました。真夜中に白い雲はふつうではありません。震源に光があるから、照らされて雲が白くなるのです。一番下の写真が気づいて最初に撮ったものですが、こういう空は大きな地震の前兆です。2:13の撮影です。大量の磁気が蔓延してそこに牧歌的に雲が浮かび、友禅染めの模様のようで、透明感があってとても綺麗です。これは南東ですが、同じ時間の東の空を、昨日【地震雲48 千葉地震M6.1の雲】に載せました。
下から二枚目は2:17。これは尋常でないという気がし、家からでは震源方向がつかめないために、外にでて撮った写真です。南の空です。雲は左からきていますから、南東以北ということになります。もっと視界が開けたところまで行けば、確実に地域を特定できたのですが、なにしろ深夜。遠くまで出向くことはさすがに怖く、妥協して帰りました。
下から三枚目は5:42。明るくなって放射状のかたちが見えたとき、収束方向が東とわかったときの写真です。当地から東は銚子。震源は銚子方面とわかりました。細かな横線の漣状の模様が見えますが、典型的な地震雲の一種です。
下から四枚目は6:32。直前雲のプロペラ状の雲が現れた、最初のショットです。まだ気づいてなくて、別の方角を撮ったなかに写っていたので、端っこになっています。
一番上がそのプロペラ雲の発達したようす。6:38です。撮ったのはここまでです。そして、7:22、M6.1の発震となりました。
こうして列挙すると、さもわかった上で順を追って撮っているかのようですが、そんなことはありません。ただ、空を見慣れたせいで、「なにか変」「これはいつもとようすが違う」という感じがし、かつてカメラマンを職業にしていた習性で、撮らざるを得なくなって撮っているだけです。地震が起きて、振り返って写真を見て、ああ、そうだった、こんなに正しく(?)前兆がでていたんだ、と感嘆するのです。(撮ったことに対してではありません。きちんと知らせてくれていた自然の律儀さに対して!です・・・)
いつも同じ繰り返しです。撮っている時は訳がわからないまま雲に振り回され、地震が起きて、あれが前兆だったと気づく。そうして見ると、とても正しく前兆は出ている・・・
いつか、撮っているときから自覚して把握できるようになるまで力をつけたいと思っています。
The comments to this entry are closed.
Comments
千葉でも同じ雲が見えたんですね。現地だからきっとこの写真より迫力あったことでしょう。私は撮っているあいだはこれが直前雲またはリアルタイム雲だなんて思っていませんでした。新潟地震のとき、千葉で、もっとはっきりした巨大なプロペラ状の雲を撮られた方がいて、私も新潟の余震でリアルタイムの同様の雲を撮りました。そして今回の雲。プロペラ雲は直前間近雲と思っていいかもしれませんね。千葉の空はこれからもっともっと観測が重要になります。これからも、ご報告よろしくお願い致します。
Posted by: ゆりこ | April 12, 2005 21:19
一番上の写真と同じような雲を、その日の8時25分頃に銚子の方向に見ました.。凄い揺れのあとです。紛れもなく目に残っています。毎日見ていてはじめての投稿です。
Posted by: 是空 | April 12, 2005 20:30