« 地震雲432 7月24日夜、群馬県と埼玉県で雷の異常発生・・・これが雷雲? | Main | 地震雲434 【2010.8.11 灼熱色の朝焼け・夕焼けや虹などの現象とM7規模地震の関係について】 »

July 26, 2010

地震雲433 【7月23日06時06分頃 千葉県北東部 M5.3 震度5弱 】への空

0719_185507

0719_185549

0719_185833

0719_190022

011

7月19日18:55頃の撮影です。一枚目が【7月23日06時06分頃 千葉県北東部 M5.3 震度5弱 】の震源地方向。二枚目がその北東側。三枚目が南東側です。火焔のように大きく揺らぐ雲が夕焼けしていました。南東側の帯雲はただれたような感じで、これは・・・と警戒したのを覚えています。

四枚目は同時刻の反対側、西の空。こちらの方が焼け方が金色で綺麗で目を引いたのですが、発震は東でした。

最後は発震の前日の朝。22日4:50の撮影です。24時間前くらいの空ということになります。ぱらぱらした雲が朝焼けしていたので(右上)撮りにでたのですが、東低空に地気が溜まっていて(左下)、ぱらぱらした雲はそこから発生していました。地気が溜まっていたあたりが震源地方向です。

直前の雲は意外とはかないことが多いのですが、この地震の場合もそうなりました。内陸でのM5規模でありながら被害のなかったのが救いでした。

|

« 地震雲432 7月24日夜、群馬県と埼玉県で雷の異常発生・・・これが雷雲? | Main | 地震雲434 【2010.8.11 灼熱色の朝焼け・夕焼けや虹などの現象とM7規模地震の関係について】 »