地震雲373 【機上から見た雲】
地震予知サイトの掲示板に機上からの雲を投稿された方がいらして、8月のこの画像を思い出しました。そこへ、ある方とのメールで、中央構造線とかの地形が雲に出るという話になり、載せてみたくなりました。
一枚目がそれで、8月23日、羽田を発って福岡へ向かう途中の空です。もうすぐ名古屋というあたりで、それまでずっと平坦だった雲海に、縦に延びる盛り上がりがありました。あとで気づいて、ああ、日本アルプスの山並みだったのだ・・・と。間違っているかもしれませんが、そう思っています。
二枚目と三枚目は24日の帰り。福岡を発って、直下に関空を見る直前なので、兵庫あたりの雲と思っています。ここだけ巌のようなごつごつした雲海を異常に感じて撮って帰りました。中央が盛上がって、その下の円形の広がりがすぐに途切れて海になり、なんだかジャグジー風呂のような湧き上がりを覚えたのでした。帰宅して、地震情報を見たら、【21:01 兵庫県南東部M4.1】【21:46 兵庫県南東部M2.9】が発生していました。これも確証はありませんが、符号するなあと思っています。
最後は、夕暮の雲海のなかの富士山です。