2008.2.7 今日の空は壮大でした。日没時には灼熱色に焼けました!
今日は朝から空が活動していました。朝の雲は撮れなかったというか、昨日の日記が長くてほぼ徹夜状態でしたので、起きるのが遅く、撮りにでる気力が湧きませんでした。でも、稀に見る綺麗な複雑な空でした。南南東発生の雲のようでした。こちらからは伊豆諸島方向にあたります。小田原では大きな彩雲になって見えたそうです。
撮れなくて惜しかった・・・と思っていたら、午後は今度は西からの雲で、やはり荘厳に。これは結構不気味なというか、迫力のある空になりました。
雲を撮っていると、旅行にでなくても、ちょっと数分足を運ぶだけで、映画のスペクタクルシーンさながらの雄大な光景を目にすることができます。それが病みつきになって今に至っています。空は地球の地殻の活動の結果が影響するものですから、空の活発化は地球内部の状況を推し量る手立てです。こんな小さな街の一画で、こんな凄いことが、関心を向けさえすれば、毎日毎日起きているのを目にすることができるのです。
今日撮った空をアップさせていただきます。
織田百合子Official Webcitehttp://www.odayuriko.com/