2008.3.23 運慶の仏像について・・・
先日、運慶作とみられる木造大日如来像がオークションに出され、三越さんが12億とかの金額で落札されたニュースがありました。
個人蔵とされていたその仏像について、テレビで詳細を追っていたのですが、もとは足利市にあった寺院のものだったとか。運慶は関東での活躍が多いなあと思ったので書きます。
はじめて関東の運慶を意識したのは、神奈川県横須賀市芦名にある浄楽寺の阿弥陀三尊像です。これは、和田義盛建立の鎌倉時代の寺院で、仏像の胎内にあった銘札から運慶作とわかったときは非常な驚きだったとききます。普段は収蔵庫に納められていて拝観できませんが、私は真鍋俊照先生が会長を務められる密教図像学会の例会で、三浦半島の寺院を巡るバスツアーがあったときに参加させていただいて対面が叶いました。
もう一件の東国における運慶の仏像は、伊豆の願成就院にあります。やはり阿弥陀三尊像です。こちらは北条時政ゆかりの寺院です。これほど貴重な仏像ですから、さぞかし厳重な警戒のもとにしまわれているかと思いきや、さびれた木造の寺院内に、いともあっけなく、観光地のガイドさんつきで対面させていただけたのには驚きました。拝観したい人には警戒が厳しくて観られないのは残念ですが、あまり安易なのも心配になります。
その後、神奈川県立金沢文庫でも運慶作の仏像が判明したとか・・・。この展示に行きそびれたので詳しいことはまだ理解していませんが。
http://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/bunko/tokuhou.htm
こうして見ても、神奈川県、静岡県、栃木県と、運慶作の仏像が関東にかなり広まっていることが伺えます。運慶というと東大寺南大門の仁王像から奈良の人というイメージが強いのですが、実際の活躍はどうだったのでしょう。運慶をめぐって書いたら、案外面白い文化史かできるかも・・・
http://blog.goo.ne.jp/tivgdtd/e/4d2ee2296daa2http://www.nifty.com/8a77f76609e2bdb6af5
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/kaikoku/tanbou/26.html
織田百合子Official Webcitehttp://www.odayuriko.com/