2008.8.6 源氏物語千年紀情報・・・『尾州家河内本源氏物語』の展示が蓬左文庫であります!
名古屋市の蓬左文庫のHPへいきました。本の執筆と、急な写真展開催とで追われ、しばらく周囲に気が向かなくなっていました。ふと、気付くと、『尾州家河内本源氏物語』をめぐって行動しながら、源氏物語千年紀の今年の企画を何も拝見していなかったんです。やはり、企画はされていました。当然ですよね。そんなことにも思いが至らなかったなんてと唖然としています。
でも、間に合いました。展示は何期かに区切られていて、第一期の絵巻の展示は終わっていましたが、『尾州家河内本源氏物語』はこれからでした。ご紹介させていただきます。
■蓬左文庫展示 源氏物語千年紀『源氏物語』の世界
●展示期間
・ 5月21日~7月21日
・ 7月24日~9月28日
・ 11月12日~12月14日
・ 平成21年1月4日~2月15日
・ 2月18日~4月5日
●会場
・ 展示室1でコーナー展示
「特別展の期間をのぞく通常展示のなかで、『源氏物語』にまつわる写本をはじめ、絵画・書籍・工芸品など、その成立以来さまざまさかたちで享受されてきた『源氏物語』の世界を紹介していきます。
現在の展示(7月24日~9月28日)の前半期(8月28日まで)では、建中寺所蔵の「源氏物語図屏風」が、後半期(8月29日から)では、蓬左文庫所蔵、重要文化財の「源氏物語(河内本)」が展示されます」
『尾州家河内本源氏物語』は、私が最初に読ませていただいた山岸徳平先生の『尾州家河内本源氏物語開題』がそうなっていたので、ずっとそう呼称させていただいていますが、今は別の名称になっているようですね。正式に把握できたら変えるしかないでしょうけれど、わかりやすいのでこのまま使わせていただいています。
織田百合子Official Website http://www.odayuriko.com/