2008.8.25 写真展【写真でたどる源氏物語の歴史―鎌倉で『河内本源氏物語』ができるまで―】を開くことにしました! 32
写真は展示パネルに貼る写真のキャプションです。写真がA4、キャプションはB5です。それぞれ計40枚です。
この料紙のようなOA用紙は、ずっと以前、それも10年とかになる昔に、池袋かどこかのフェアで在庫処理みたいにして売っていたのを買っておいたもの。気に入ってずっと持っていました。
今回、この紙があったことを思い出して、最初からこの紙に合わせてキャプションの容量を決めたみたいなところがあります。40枚以上あるから大丈夫と思ったら、継ぎ紙みたいに使ったことがあって、やってみたら朱色のが一枚余っただけでぴったり。まるでこの写真展のために用意しておいたみたいです。綺麗でしょ。娘は、なんだか写真よりも周りのことに手間をかけてる写真展ねと笑います。
料紙といえば芳名録。先日の国立新美術館の書道展の会場で気に入った料紙を買ってありますが、芳名録として使うには罫線が必要です。それをどうするか目下考慮中です。とりあえず、今日は筆ペンを何本か用意しました。
DMの葉書を送らせていただいているので、いろいろ懐かしい方からご連絡をいただきます。青森から来て下さる方もいて、恐縮の限りとはいえ有難いなあと感じ入っています。それから、ネットで知り合っていても、実際にはお会いしたこともない方が何人か。嬉しいですけど、恥ずかしい気も・・・・。このブログをご覧になっていらして下さる方は「ブログで」と言って下さると嬉しいです!!
織田百合子Official Website http://www.odayuriko.com/