2008.8.16 写真展【写真でたどる源氏物語の歴史―鎌倉で『河内本源氏物語』ができるまで―】を開くことにしました! 26
会場に展示する「ご挨拶」と「源光行関連年表」を、大型出力用に娘にイラストレーターで処理してもらいました。90×180の畳サイズのパネルに縦に貼るのでA2です。我が家のプリンターはA3までしかできないので、娘は三分割してプリントし、切り張りして仕上げてくれました。
文字は28ポイント。小さい気もしますが個人でする限界として許していただきましょう。通常博物館で見る「ご挨拶」など、どれくらいの大きさの文字でなさってるのでしょう。今までそんなところに注意して見たことがないのでわかりません。
あと、人脈の相関図を作らなければと思っています。手書きではできているのですが、複雑で、パソコンで描けるか不安です。いよいよとなったら手書きのを貼ってしまおうか・・・などと(笑)。娘に頼めばできるのですが、仕事も詰まっているし、これ以上の迷惑はかけられません。こんなときにイラストレーターの技術があるといいんですね。人脈図はエクセルで挑戦してみます。
写真は源氏物語ミュージアムの展示室で撮りました。第一室です。ここは撮影が許されていて嬉しいですね。牛車とか、胡蝶の装束をつけた童舞に続いて、この中宮彰子さまがいらしたような室礼の一画がありました。色合いが好きで壁紙に使っています。
織田百合子Official Website http://www.odayuriko.com/