« 2008.9.15 日野市にあった鎌倉時代の寺院、真慈悲寺について・・・ | Main | 2008.9.18 東博の六波羅蜜寺展と、運慶の大日如来坐像を拝観してきました。 »

2008.9.17 王朝継ぎ紙による五十四帖『源氏物語』―その愛とかなしみ―・・・のお知らせ

 近藤陽子先生より待っていた秋の継ぎ紙展のお知らせをいただきました。源氏物語千年紀にちなんだ企画です。ご紹介させていただきます。

●『源氏物語』―その愛とかなしみ―
   王朝継ぎ紙による五十四帖  監修:近藤富枝
 会期: 10月14日(火)~19日(日) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
 会場: 清月堂画廊 中央区銀座5-9-15 03-3571-2707
              地下鉄A5出口 松坂屋別館裏手

 王朝継ぎ紙はほんとうに美しくため息とともに見るしかないほどほれぼれします。ご存じの方はともかく、はじめての方は是非お出かけになってください。ほんとうに、これが日本文化なのだ・・・と思います。中世のわび・さびとはまた違った日本文化の世界です。

●いただいたお葉書に近藤富枝先生のご講演情報がありました。京都で、残念ながら私は伺えそうにありませんが・・・。「11月18日 於:京都文化館」だそうです。展示は、11月18日(火)~20日(木)です。

|

« 2008.9.15 日野市にあった鎌倉時代の寺院、真慈悲寺について・・・ | Main | 2008.9.18 東博の六波羅蜜寺展と、運慶の大日如来坐像を拝観してきました。 »