2009.1.15 源氏物語千年紀情報・・・連続テレビアニメーション、出崎統監督の「Genji」今夜放送開始!!
源氏物語千年紀の記念企画、出崎統監督の「Genji」が今夜放送開始です。「毎週木曜日深夜0:45 フジテレビ」という事だそうですが、地域によって時間が違うのでサイトを参照して下さい。30分毎で全11話。光源氏が明石上と出会うまでが描かれるているそうです。
http://genji-anime.com/
この企画があるのは知っていて楽しみにしていました。なのに忙しさに埋没していたら、すっかり放映日のチェックを忘れていました。友人から「昨日の夕刊見た?」とメールを頂いて今日とわかりました。危うく見逃すところ・・・、助かりました! 昨日の読売新聞の夕刊に両面見開きで出崎監督とこのアニメが紹介されているんです。綺麗だし、詳しく紹介されているので是非ご覧になってください。
出崎監督は、改めて私などの説明など必要ないでしょうけれど、「あしたのジョー」「ベルサイユのばら」「エースをねらえ」を手がけられた監督。その方の光源氏って、どうなるのでしょうね。当初は大和和紀さんの「あさきゆめみし」のアニメ化だったのを、途中からオリジナルでやりたいと思うようになられたとか・・・。インタビューで「葵の上がいい」って答えていらして、珍しいなあって思ってしまいました。
読売新聞によると、出崎監督の手法はアニメとはいいながら実写のような見事さ。「陰影の強調」「入射光・透過光」などが駆使されていてドラマの雰囲気を綺麗に醸しだしています。カメラマン的手法ですね。映像は「創りあげる」と美しいです。もちろんリアリズム写真を否定するものではありませんが、目下のところの正直な気持ちです。
去年一年、源氏物語千年紀に気持ちが終始したら、現実世界での源氏物語イメージを撮る難しさという壁にもろにぶつかってしまいました。アニメなら大和和紀さんに限らず、いくらでも色の再現、イメージのデフォルメ化が自由です。写真家でスタートした身なので、当初はそれでもなんとか源氏物語風に写真を撮りたいと頑張ったのですが、私自身が思い描くイメージとおりの再現なんて、たぶん、京都に住んでいても無理とあきらめました。
それで、最近Photoshopによる画像加工に活路を見出して、これで作品ができるかな? ってやっています。冒頭の写真はその一枚。源氏物語ミュージアムで撮らせていただいた一枚をPhotoshopで変形処理したものです。まだどんなことができるか試している段階です。
織田百合子のHP http://www.odayuriko.com/