2009.1.4 1月2日朝の彩雲
一月二日朝、小規模でしたが太陽にかかった雲が彩雲になりました。刻々と変化して観ていて見飽きず、お正月に彩雲なんてとラッキーでした。
このブログに載せた彩雲の写真をご覧になった方から「この雲は彩雲(あやぐも)といって、ヒマラヤ登山の際によく観ました」と教えていただきました。ヒマラヤは私の憧れ。心の孤高の中心です。登山は叶いませんが、せめて麓から山を見あげてみたいですね。
この日の彩雲は昇る朝日にかかって撮影条件としては最悪。太陽は右下位置にあります。それを写し込むと太陽部分は真っ白、空が真っ黒・・・でとても雅な彩雲風景に写りません。四苦八苦して撮った構図です。実際はもっと綺麗でしたが、お正月に彩雲という機会も滅多にないでしょうから載せておきます。
織田百合子のHP http://www.odayuriko.com/