2010.5.28 昨日27日の東南東の不審な巨大レンズ雲
昨日27日18:30頃の空です。雲が怪しく、どこが中心か観に撮りに出ました。そうしたら、南東遠方に居座る巨大なレンズ雲を発見。こんな巨大なレンズ雲を当地で見たことはありません。しかも、この方角のレンズ雲ははじめてです。
レンズ雲をよく見るのは南西発生のときです。駿河湾とか、富士五湖近辺では頻繁に見られます。でも、南東のこれは・・・、目を疑いました。
一枚目がその雲をズームでアップしたもの。二枚目は南東を中心に撮ったもので、レンズ雲は左端下にあります。ですから正確には東南東になるのでしょうか。時間のあるときに磁石で正確な方位を見てきますね。でも、この雲、ただならない巨大さです。近くで見たらさぞ迫力あったと思うのですが、ほかに撮られた方がいられないようで報告されていません。私は、カメラマンとして、近くで撮りたかった!!!! です。
三枚目は西から西北西にかけての一帯で、左側から二枚目の雲の先っぽが入り込んできています。沈みかけた太陽の周辺は綺麗なオレンジに染まっています。