2010.12.15未明 ふたご座流星群の夜・・・
今夜はふたご座流星群のピークで一時間に50~60個見ることができるというので、さっきまでベランダに出て空を眺めていました。(現在15日2:18)。30分ほどで10個、星が流れました。時には目をみはるほど明るい大きな流れ星が・・・
ネットから・・・「ふたご座流星群は12月5日から12月20日頃にかけて活動し、2010年の極大は12月14日20時頃と予想されています。この時間帯は日本では夜間にあたっているとはいえ、輻射点があるふたご座の高度があまり高くなく、条件的にはそれほど良いというわけではありません。」・・・ということで、半月が沈む15日未明のほうがよく見えるそうです。今頃も屋根の上の夜空に流れているかな・・・
綺麗な星空を撮りたいな・・・と思います。でも、夜空はそれ相応の機材と場所と時間を確保して臨まなければならないし、家にいてちょっとベランダに出て30分ほどのあいだに・・・では素晴らしい光景なんて撮れるものではありません。だからもう最初からあきらめていますが、でも、やはり、カメラを向けたい・・・
それで撮ったのが上の四枚です。今夜は南西からひっきりなしに湯気のような雲が湧いては流れてきています。星空が覆われてしまわないかはらはらしましたが、早い流れで飛び去っていくので大丈夫でした。
三枚目はオリオン座。四枚目は夜間飛行のジェット機です。羽田空港の国際線が飛ぶようになって、以前と航路が変わったところに出現します。