« 2011.7.9 7月5日は後光のような光芒の夕焼けでした・・・強烈な夕焼け後にM7規模の地震がよく発生しますが、7日に南太平洋でM7.8が起きました→10日三陸沖M7.3が発生しました | Main | 2011.7.14 7月11日夕刻は綺麗な「薄明光線―反薄明光線の架橋」が観られた珍しい空でした→更新! 9日の薄明光線追加しました。 »

2011.7.12 一ヶ月も前の6月8日の空ですが、大きな余震を感じさせる雲が出ていましたので懸念していました・・・

738

744

746

764_2

787

800

819

6月8日、17:50頃の三陸沖方向発生の放射状雲と、その後その雲が焼けて夕焼けになった19:00頃の空です。

この形状の雲の発生は、三月の震災前兆として撮っていますので、大きな余震が迫っているのだと危惧しました。その後、私事にとり紛れて撮影したままになっていたのですが、下の記事(9日分)を書くために、撮り溜めた画像をカメラからPCに取り込んだので出てきました。そして、これに見合う地震は起きていないなあと懸念し、デスクトップにファイルを作って、時間ができたらブログに載せようと準備していたのです。

【7月10日09時57分頃 三陸沖 M7.1 震度4 】が発生しました。これはすぐに上方修正されて、M7.3になりました。すぐにこの写真の雲を思いました。必ずしもこの雲の該当地震と主張する訳ではありませんが、撮っているときの危惧が結果として顕われていますので、記録として残しておきたいと思います。

でも、この地震の発生後はもっと顕著に三月の震災前に似た空が頻出しています。大きな余震を危惧し続けています。

|

« 2011.7.9 7月5日は後光のような光芒の夕焼けでした・・・強烈な夕焼け後にM7規模の地震がよく発生しますが、7日に南太平洋でM7.8が起きました→10日三陸沖M7.3が発生しました | Main | 2011.7.14 7月11日夕刻は綺麗な「薄明光線―反薄明光線の架橋」が観られた珍しい空でした→更新! 9日の薄明光線追加しました。 »