« 2013.5.13 ツイッターから転載…称名寺と『徒然草』の卜部兼好の関係を調べています。兼好が金沢文庫で『尾州家河内本源氏物語』を手にしたかもしれなくて | Main | 2013.5.17 日野自動車永輝会さまでさせていただいた講演【鎌倉武士と源氏物語】のこと。当日の記事を載せた会誌を送っていただきました。 »

2013.5.17 三日月から六日月までは、【『開拓』 輝き始めた新しい月!】

946367_467083593369503_1408736305_n

Facebookからの転載です。

*************************************

5月15日

この月は月齢約5.40。これも三日月と思っていたら正確には六日月になるんですね。

【月時館Tsukijikan* † 月の神秘と魅力に惹かれ月と戯むる †】さんによると、三日月から六日月までは、【『開拓』 輝き始めた新しい月。 開拓心に溢れ、好奇心が高まります。 道を切り開く冒険者として恐れずに行動する時】だそう。とてもいいタイミングで撮ることができました。

ずっと三日月を撮りたく思っていたのですが、時間的になかなかタイミングが合わなくて。もうう少ししてもっと自分なりの自由な時間がもてたら、ほんとうは月夜の晩の幻想的な写真を撮りたいのです。

と書いて思い出しました。一番好きな写真は?と訊かれたら、アンセル・アダムスのムーンライズ。あの逸話が私の写真に対する原点かも、くらいに好きです。

|

« 2013.5.13 ツイッターから転載…称名寺と『徒然草』の卜部兼好の関係を調べています。兼好が金沢文庫で『尾州家河内本源氏物語』を手にしたかもしれなくて | Main | 2013.5.17 日野自動車永輝会さまでさせていただいた講演【鎌倉武士と源氏物語】のこと。当日の記事を載せた会誌を送っていただきました。 »