2025.3.10 Twitter(X)から転載……今日から源光行の章。これは新しく書き始めるものなので、新生『華鏡』の幕開け気分です
3月7日
おはようございます 書けないと苦しんでいた華鏡 なのにそれが嘘だったかのように本当に書く感覚が戻ってきました 書くことがとても新鮮です ブログを更新しました
2025.3.7 Twitter(X)から転載……二条院讃岐を投入したら、『華鏡』の世界が広がりました
ふと ここまで来たらお届けしたいお二方の先生がお元気なうちに仕上げて送らせて頂きたいと お二方ともに九十歳を過ぎてられるから 書評を書いて頂いた方と 仙覚の小説はできましたかと御年賀状を頂いた方 なんか とにかく頑張らなくては
写真はスマホに流れてきたストーリーのあれから一年というもの 一年前なんですね 久保田淳先生『藤原俊成 中世和歌の先導者』 ここでヒントを頂いて御子左家に深まりました 久保田先生のご論考にはいろんなところで啓示を頂いていて 華鏡で冒頭の手記の話者とした玄覚についてのご論考は知る限り
では久保田先生のしかありません 華鏡は手記に始まり1.時政2.丹後内侍3.二条天皇まで整えました 明日から源光行 これは旧稿ではまだ書きかけだったから殆んどさらの状態 仙覚の小説に光行は要らないと省略していたのでした それを尾州家河内本のできるまでという道筋に整えたら必要になりました
3月8日
RPさせて頂いたボレロ 「羽生結弦 notte stellata 2025」が7日、宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ21)」は3.11の時安置場だった場所なんですね そして萬斎さんのボレロは東京五輪の開幕式の予定だったのを潰されて今回初めての公開と いろいろ胸つまります
某FBページの管理者をしているのですが その変更をすることになって でももう何年も前にしたことだからやり方に手間取って四苦八苦 苦心惨憺で時間をつぶして それで今日は華鏡に手がつけられません
3月9日
写真はスマホのストーリーに流れてきた昨年3月の蕗の薹 もうずっと何年も気にかかっていたFBの管理者問題 やっと解決して肩の荷が下りほっとしているところです 当初は善意で始めても自分の文学を守る為には外れないと無理に 後を継いで下さる方が現れて救われました
3月10日
おはようございます 写真はスマホの過去写真から 昨年二月です 光る君へが始まって紫式部の研究など読み返していたのですね 華鏡は今日から源光行 今日は一粒万倍日だそうで新生華鏡にはとてもいい門出 光行は『源氏物語と鎌倉』で書いたからそれを思い出しながらまとめます 当時はまだ解明され
なかった光行の鎌倉下向についてここで書けるのが嬉しい 吉田経房との関係を書くのだと思ったら 民部卿経房家歌合に二条院讃岐が参加していたことがつい先日わかったばかり 光行も参加してるし 讃岐と光行が会っていたなんてと それも書けるのが凄く偶然にしても楽しみです